A.喉が弱い=喉がイガイガする、ではないと思います。喉が強い人もイガイガすることはあります。何か他の原因がイガイガを引き起こしていると捉えた方がよいです。たとえば寝不足が続いた、前日に歌い過ぎた、長話(長電含む)し過ぎたなど何か思い当たることはないでしょうか。
乾燥も喉にとって天敵です。もし寝ているときに口呼吸をしているのであれば、朝起きたときにイガイガを感じると思います。特に空気が乾燥する冬は、乾いた喉に菌も繁殖しやすくなるので、イガイガするだけに収まらず風邪を引きかねませんので、マスクをして寝ることをお勧めします。
夏は湿気があり喉にはよい環境ですが、クーラーをつけっ放しで寝ると、口呼吸であれば当然喉は乾燥しますのでお気をつけください。
その他にも、自覚がないだけで実は何かのアレルギーがあったり、軽度の鼻炎・花粉症だった、ということもあり得ます。とにかくイガイガの原因を放置しておくことは避けるべきです。([E:#x266F]α)