発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q1358.ヴォイストレーニングの指導法の違いとは、どういうことですか。

A.ヴォイストレーナーの生い立ちはさまざまです。当たり前の事ですが、これが指導に大きく関わってきます。発声に関する書物などは読んだこともない人もたくさんいます。書物しか読んだことがないのに、実際にあまりトレーニングを受けたことのない人もいます。もち声が良すぎて、トレーニングは受けていても、通じている人もいるでしょう。その諸注意はほとんど右から左へと抜けていった人もいます。どれが良い悪いというのではなく、違うのだということです。
 つまり、声の響かせ方一つをとってみても、ひとそれぞれに、持っているイメージは違っているものなのです。それを言葉に変換して指導するのですから、A先生が「声を前に飛ばして!」と言った時のポイントと、B先生が「声を前に飛ばして!」と言った時のポイントは、同じとは限りません。違うと思って対処したほうが良いのです。その注意を受けた時の自分の身体や発声の状態から、どこをどう変化させれば良いのか、試行錯誤をかさねていきます。いろいろな可能性を考えて答えを出し、実践した後のトレーナーの反応により、やっと正解に近いのはどんなことだったのかが分かるものです。常に頭を柔らかく、試行錯誤の連続、それがヴォイストレーニングです。(♭Ξ)