発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q3405.声が浮いて、支えがなくなってしまいます。

A.声をおヘソの下に置いておいて、低音域でも高音域でも、この位置を動かさない意識、というものはとても大切な意識です。高音域になると、響きを上に、と考えて支えをぬいてしまう声の人は、この下の意識をなくさないことです。声の響きは、必要以上に響かせようと考える必要はありませんが、ただ、じっと我慢する感覚はパッサッジョから上の音の時は特に必要になってきます。音を逃がさないようにする感覚と言っても良いと思います。音の根っこをしっかりキープした上で、息の方向性は音域によって角度を変えていき、遠くに運ぶ感覚をもつようにしましょう。 (♭∀)