発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q. 姿勢を考えた方がよいのでしょうか。

A.ヴォイトレに限らず、楽器の演奏でもダンスでも姿勢の問題というのは多々出てきます。しかし、よい姿勢とはいったいどのようなものを指すのでしょうか。人によっては「頭から糸をつるされているような」といったり「背中に長い定規がはいっているような」などという人もいます。

腰や踵といったいっけん声に関係ないような場所が重要になってきます。体の重心は踵にくるように注意してたってみましょう。そして、上半身の動きは骨盤からはじまっていると思って動いてみてください。これができるだけでずいぶんと重心が下がって声の方向性が変わってきます。

声をだしていると、お客さんは前にいますし、指導者も前にいることが多いのでどうしても意識が前にいきます。しかし、実際に体を支えている腰や背骨踵などは体の後ろ側を中心につながっています。声を出すときに体の方向性を前ではなく後ろに感じるだけでも声に変化が生まれるでしょう。

声を前に出してと言われたときは基本的に声がこもったり、奥まっているときにそういう文言で注意を受けます。しかし、だからといって声をやみくもに前に出してもうまくいかないことも多いです。少しフォームや重心を変えてみるのも方法の一つだと思います。([E:#x266D]Σ)