A.まず第一に鏡を見ながら呼吸の練習をしましょう。吸気の際、肩が上がっていないかをチェックしてください。肩が上がってしまうということは、腹式呼吸になっていない可能性が高いです。力みが出ている証拠です。
次に、吸気の際「スー」「ズー」といった音がしていないかをチェックしましょう。このような音がしている時にはあまりよい呼吸とはいえません。急激に沢山吸おうとは思わず、ゆっくりと時間をかけて静かに取り込むと思ってください。「息を吸おう」と思いすぎるとなかなか上手く吸えません。しぜんに体に入ってくると思ったほうが良いでしょう。(♭Σ)