発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q2141.歌声や発声が安定しません。

A.他の楽器に比べて声は日々、体や、精神的なものの影響をダイレクトに受けてしまいます。3大テノールで有名なパヴァロッティは、「キング・オブ・ハイC」といわれたとおり、完璧な発声で高い音を難無く出します。しかし、パヴァロッティは、何もせず、いつも同じように出せたわけでないそうです。時には、調子が悪くなり、そんな時にはピアノの前に座ったまま、自分の気に入る声が出せるまで、頭をかかえて考えたり、一声出してみたり、苦労知らずではなかったそうです。それを考えると、歌とは本当に難しいのだなと思いますが、一方で、「あのすばらしい歌手でさえ努力をしているのだから、私の努力なんて当たり前」と思えてとても励まされます。歌を選んだ人は、自分の声について、いつも考えていなければいけません。そのため、制限も多く、忍耐力も必要です。歌を歌うことは、自分の思うとおりにはなかなか行かないのですが、日々、自分の声と向き合って、声の為に何が必要か、考えて行きましょう。(♯§)