発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q2936.リズムを取ると、今までのように歌えなくなってしまいます。リズムの練習方法を教えてください。

A.リズムをしっかり取ることはとても大事なことです。今まではリズムを感じることなく歌っていたのではないでしょうか。実際にはリズムを感じなくても歌うことはできるのですが、音楽的にリズムのノリが悪い歌になってしまいます。音楽にとってリズムはとても大切な要素です。リズム練習も積極的に行なっていきましょう。
まずノリのよい音楽をたくさん聞いていきましょう。そしてただ聞くのではなく、体でそのリズムを感じながら聞きこむことが重要です。またどうしても歌を聞いてしまいがちですが、ドラムやベースを聞くことでさらに勉強になると思います。
またポップスやロックであれば、アフタービートを感じることも大事です。ビートの裏を感じていくのです。この感覚は音楽をたくさん聞き込んでいくうちに身についてきます。
また手拍子などでリズム練習をしていきましょう。まずは4拍。1、2、3、4とメトロノームに合わせて叩いてみましょう。これに慣れたら、その4拍を8拍で刻んでみましょう。叩くスピードは速くなると思います。しかし慣れてくれば簡単に叩けるようになってきます。次に4拍の2、4拍を強く叩いて4拍子をとってみましょう。これがアフタービートです。また手だけではなく、体もしっかりとリズムを感じながら練習をしていきましょう。
こうして体でリズムが感じられるようになれば、もっと自由に歌うことができます。最初はリズムに気を取られてしまうと思いのですが、徐々に歌に集中できるようになってくると思います。