発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q.ハイトーンは誰にでも可能ですか。

A.高い声で歌える人が歌っている分には、もって生まれたのどと、それを妨げずに使う器用さを伴ったことが大きく、そこをトレーナーが正すことはできます。とはいえ、トレーニングにはできることと、できないことがあります。人によって全く違います。できないことにセッティングしては、のどに無理がきては、もっと大切なことがなおざりになります。ストライクゾーンは人によって違うということです。

  ハイトーンについては、ポピュラーよりも声楽でのアプローチがおすすめです。ポップストレーナーによくいるタイプの、浅くうすっぺらい共鳴(キンキン声)を目的にしないことです。日本人は比較的、鼻にかけやすいので、頭部共鳴ばかり中心にやる人が多いようですが、あまり必要ありません。それではギアチェンジしただけなので、中低音がとてもうすっぺらくなったままになります。状態のトレーニングでは、どちらかを優先させているだけで、器が大きくならないため、いつまでも両立はできないままです。つまり、中低音をよく使うと、また高音が出にくくなるのです。一流の声楽家は、それを通すことの必要性をよく知っています。

  本来は、体壁振動としての胸でのしっかりした共鳴が大切です。その上に頭部でまとめるのが理に通っているのです。このあたりは、自分に合った方向をとりましょう。

 いろんなヴォーカルの高音を聞くのはとても参考になります。胸から頭のてっぺんまでの線上で、共鳴ポイントをとり、高低と関係なくある程度、自由に動かせるようにすることを優先させたいものです。(♭)