発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q.声が伸びやかに出ないで、喉に落ちて止まっていると言われます。

.声を出そうとするときに、下あごや、喉のあたりを固めて出そうとする人がいます。喉で音を固めて出すことで、声を出すことに対して自覚が生まれやすいため、声をしっかり出しているなぁという充実感が得られるのかもしれません。しかし伸びやかな声を目指そうとしたときにこのやり方では通用しません。喉で押さえつけたり、喉に落としたような歌い方ではなく、ハミングで鼻や、頭蓋骨の上の部分に響いたような声を目指しましょう。喉から解放させて鼻や頭蓋骨の上の部分に響かせるようにして歌ったときに、声は響きを得て、もっと伸びやかに流れ出します。

そのためには、ハミングから練習するとよいと思います。鼻から息を吸い、吸ったところと同じ場所に声を載せるような感じでハミングをしてみてください。充実感のある声と言うよりも何か頼りのない、響きだけの、とても軽い音に感じるかもしれません。

次に軽く前屈して頭を地面のほうに下げて声を出してみてください。下顎がブロックされて使えないため、響は鼻より上の頭蓋骨のほうに行くしかなくなり、頭蓋骨に声が響きだします。このような頭蓋骨だけに響いたような声を出すことで、喉で押し下げた声ではなく、もっと響や息の流れに乗った伸びやかな声が出てくるでしょう。(♯β)