発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

喉の負担を少なくしてよく響く声を出すためのメニュ

喉の周りの力みを取ることから始めましょう。口蓋を上げて、舌根を下げて口の中を縦方向に開けるようにして息を吐く練習をしてみてください。

喉を柔らかく開けられるようになりましたら、声を出す際にハミングで練習してみます。口を閉じて鼻から息を出すようにして声も鼻のほうに響かせます。この時、喉に声が落ちてしまっている人が多くいますが、喉で音をとらえたり、確認したり、自分で聞いたりしないように気を付けてください。

小鼻の上のほうや、目の下あたり、ほほ骨を意識してみてください。このあたりに声が響くよう、ポジションを作っていきます。

声のポジションができてきたら、今度はお腹から息を吐いてその息に声を載せてみてください。喉元に声が落ちていると、音はきれいに響かないし、喉で声をとらえていては、かすれがひどくなります。しかし、お腹で支えられた深い息の上に載っている声はとても楽に伸びていきます。最後に横隔膜で音を弾き飛ばせると、なおいい響きになります。

小刻みに横隔膜を動かしながらハハハと息を吐いてみてください。それに声を載せてみます。横隔膜でポンとはじかれたときに声を出すような感覚です。このように練習していくと喉の負担を少なく響く声が出せると思います。(♯β)