発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q.体の使い方、脇腹と下腹の関係について教えてください。

A.脇腹とは、体側部分つまり肋骨の側面かと思いますが、この肋骨の中に肺があり、そして底に横隔膜がついています。息を吸うと横隔膜が下がり肋骨は両サイドに開いていきます。この横隔膜と肋骨で作られた胸郭の内側に空気をキープすることで、体内の空気の圧力を高めることが重要になります。その時、肋骨をいかに両サイドに保持して開いておけるかが重要です。肋間筋が非常に重要な助けになるでしょう。肋骨と肋骨の間にある筋肉で、この筋肉がしっかり働くことで、肋骨の開きがキープできます。そして胸郭内の空気の圧力を高めるだけで、声の響きが変わります。また、下腹はどのような働きをするかというと、横隔膜以上の上半身を、テーブルの脚のように支えるという役割をします。声を支える、上半身を支えるという意味合いです。下腹はポコンと出るというよりは、少し引きあげられているような状態になります。([E:#x266F]β)