発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q. 声に焦点を持つということはどういうことなのでしょうか。

A.声を出すときに、何も方向性を持たずに出すと、頭上に声が広がる感じであったり、喉の周りで音が鳴っているだけというような感覚になるかもしれません。しかし声に焦点を持たせると、方向性がつくので、より広い会場でも通る声をだすことが可能になります。大きくて近くでそばなりする声より、小さくても細くても遠くまで通る声は大変に効率のよい声といえるでしょう。

声に焦点を持たせるには、前歯のうしろや、口蓋の堅いところに音を当てるようなイメージが役に立つと思います。息は前に進んでいくように、そして先を細いところを通っていくようなイメージもいいと思います。息の吐き方にはある程度スピードが必要です。ただ、ゆっくりとした息を吐くのではなく、方向性をもって鋭く速く吐くことが大事です。まるで、テニスボールの壁打ちのようなイメージで、スパーンと当てるように息を吐いて声を出してみましょう。([E:#x266F]β)