発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q3187.「高音になると声が引いてしまって音量が小さくなってしまいます。高音を声量を落とさずに発声するのにはどうしたらよいでしょうか。」

A.声を引いている感覚があるのであれば、声と息を前に流す方向にしていきましょう。
ただし、声を前に出す=喉で押す、ではないので注意してください。
自分の得意な母音を用いて(注:どんな母音でも縦に発語するのを忘れずに)、2点ハ音近くから単音づつロングトーンで伸ばします。
5,6拍をめどに行なってみてください。この時、音量は減衰させずにクレッシェンドする様に徐々に膨らませていきます。喉だけで音量アップしないようにすることが注意です。しっかりと横隔膜や丹田で支えて、息を身体の芯から流すことで、自分の声を膨らませてください。
声量を身につけることはある程度の時間、年月を要することす。無理せず少しづつ、継続して練習していきましょう。ボリュームが増してきたら、さまざまな発声練習と組み合わせた時に、その高音がボリュームダウンしない様に連結させていきましょう。
ひいては各人が目指している分野の曲に活かしていければよいです。どんな分野であれ、響きある豊かな高音は、人々の心を動かすものだと思いませんか。