発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q3473.音域によって発声は変わりますか?

A.パッサッジョやアクートなど、音域をカバーする時に大事になるのが、息の方向です。低音域は前へ、パッサッジョは上へ、アクートは上後へ、という方向を考えなければなりません。これは、どこかそういう方向に力をくわえるという意識ではなく、そのような「想像をする」ていどにとどけめておかないと、バランスをくずします。声をコントロールするとは、目に見えない物体を扱うため大変難易度の高いものです。声のコントロールとは、想像することによって喉の筋肉を脱力したまま遠隔操作をするとおきかえることもできるでしょう。音域によって、まるっきり発声法が変わるわけではありません。しかし、微調整をしないといけません。息の方向性と、通り道の幅を「想像する」ことは、ミックスボイスや裏声に頼らずに(特に男性は)音域をカバーするポイントです。