発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q.声が突っ張る感じになってしまうのですが、どうすればよいのですか。

.うまいなと思う人と、まだ訓練中だなと思う人の違いの一つに「声が突っ張っているかいないか」や、「しなやかな伸び声があるか」ということが挙げられます。これができているかできていないかで、一つの大きな階段をクリアしているか、というポイントになるかと思います。

声が突っ張ってしまう人は、ある程度トレーニングを積んで声は出るようになったけど、体の使い方がまだ未開発なのかもしれません。喉だけの発声になっていませんか。横隔膜はしなやかに流動的に動いていますか。下腹も、カチカチに固めずにでも張り出して支えている感覚はありますか。これができるようになると、声はしっかり出ていて、なおかつ、しなやかな伸びがある状態が作り出せます。

しかし横隔膜は固まっていて全く動く気配がない、下腹は使えていない、もしくはカチカチに固まっているという状態ですと、声は突っ張ってしまいます。

おなかをしなやかに使うのはとても訓練を要します。まずは下腹をよく動かして、この部分の筋肉を分離して動かせるよう意識を向けます。

吐きながら、わざとおなかをぺちゃんこにしてみてもいいでしょう。ツイストして、おなかに邪魔をした状態で吐いてもいいでしょう。軽いジョギングやジャンプなどもいいと思います。(♯β)