A.「お腹で息をとる」「鼻からとる」などとよく言われますが、あまり意識しない方がいいと私は思います。
「息は勝手に入ってくる」ので、過剰に腹式を意識するとかえって上半身や首周りに力みが入ってしまい、息も浅く、発生時にも力んだ声になりやすい場合があります。
むしろ、上半身や首周りの筋肉の脱力を意識したほうがいいでしょう。仰向けに寝て、舌根や喉周りをとことん緩めてみてください。嫌でも腹式で息をとるようになるはずです。就寝時もそうなのですが、上半身が脱力していると、吸気の為に使う筋肉の頼りどころがお腹周りしかないので自然と腹式になるのです。
腹式の吸気のコツをつかむのには息を吐き切ってから自然と息が入ってきたときの感覚を体で覚えるといいでしょう。息を完全に吐き切ると苦しくなります。吐き切った後、数秒間息を止めるのもいいでしょう。苦しいはずです。そして気道を緩めて息の入る状態に身を置いてみてください。すごい勢いで横隔膜は下がり、腹式で大量の息をとっているはずです。そのときの下半身の感覚と上半身の緩んだ感覚を覚えてください。
人によっては、歌唱時フレーズの終わりで息を一瞬吐く方もいます。その反動で次に瞬間勢いよく腹式で息をとるのです。
このように上半身が緩んで横隔膜が下がる感覚さえつかめれば課題はクリアされるでしょう。
先ずは、首周り上半身の脱力を心がけてください。(♭Д)