発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q4733.声がこもりやすいのですが、どうしたらよいのでしょうか。(1)(2)

A.声がこもりやすい人の特徴として、自分の身体(頭部や胸部・口の中など)に、声を響かせているということがよくあります。また、響かせているつもりはなくても、その声を無意識に聞いているため、周りの人にも同じように聞こえていると、かんちがいしてしまうのです。また、そのような、こもる声の聞こえかたが好きだったりもします。解決策としては、慣れればそれほどむずかしいことではないのですが、慣れて苦もなくあたりまえのようにできるまで、常に声を前に出すように意識し続けることです。また、日常的にハミングをすることも、少し助けになります。(♭Ξ)

A.どのような状態のこもっているのかを判断する必要があります。勉強過程や音域においてはこもらせたときの方がよい状態もあるからです。全部を前に出して開けっ放しの声にすることは決してよいことではありません。時にはこもってでも奥の響きを作る時期も必要だからです。その時その時で自分で判断せずにトレーナーに相談してみるとよいと思います。 (♭Σ)