発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q.声と横隔膜のつながりについて知りたい。☆☆

A.声は、はらわたから絞り出します。はらわたは、口の奥のえら、

()

サメでは鰓裂での鰓呼吸で、そのエラ孔は、人の喉に名残を留めています。鰓孔を動かす筋肉が、人では顎から下がくびれて、喉仏になりました。喉頭筋も、咽頭から口腔にかけての筋肉も、すべて鰓の筋肉です。

 

 

 蛙は顎の筋肉として、膨らませて呼吸していますが、頸の全面の筋肉の一部が落ち込んでできたのが横隔膜です。これは、体壁筋のなかで、初めて呼吸のためにつくられた吸気のみ、周囲の筋肉の収縮で中央が沈む、というのが、三木成夫氏の説です。そこから彼は吸気の緊張の解放としての呼気=発声、おしゃべりや歌唱という論へ進むのです。