A.横隔膜は、湾曲した形になっていて、普段は洗面器をかぶせたようになっています。横隔膜を収縮させると湾曲が小さくなり下に向かって押し下げられ、その結果、胸腔を下に向かって押し広げられます。そのため、胸郭内の圧力が低くなり、肺胞が広がって、そこに外気が入ってくるわけです。その際、横隔膜の下側の腹腔は圧力をうけるため、腹の前部が前にふくらむので、この全体の動きを称して腹式呼吸というのである、ので、腹式呼吸は「胃袋で息を吸う」ことではありません。
腹式呼吸は、何も発声をやる時だけでなく、平時われわれが行っているものなのです。発声の際の腹式呼吸は全く特別でないのかと思うかもしれませんが、そうではありません。
股のつけねにある恥骨のあたりから両側斜め上に向かって走る筋肉(斜腹筋)を両側の骨盤の出っ張りに向かって絞り上げる事が大事です。同時に、肛門を締めるようにしましょう。これを考えることで、呼吸を扱う下地、フォームが整います。(♭∀)