発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

2024-06-15から1日間の記事一覧

Q.どの歌を歌っても同じように歌ってしまうと、いわれます。☆

A. 同じ人が歌うのですから、大体のベースは、その人なりの歌唱の力の範囲に収まるものです。ただし、それが、個性やオリジナリティということで、評価される場合とそうでない場合があります。まずは、自分なりに解釈し歌の内容や表現について、それぞれ違…

Q.大豆を食べるのが好きではないのですが、どういうふうにすればよいのでしょう。

A. 大豆を加工したものでは、いかがでしょうか。味噌、油揚、豆乳、納豆、おから、きなこなどは身近にあります。粉豆腐でもいいでしょう。高野豆腐を粉末にしたものが粉豆腐です。干し豆腐、豆腐干スといった麺もあります。大豆ミートも増えてきたので、研…

Q.抗酸化力の高い食材とはどんなものでしょうか。

A. ビタミンA、C、E、ポリフェノール、カロテノイドなどが含まれているものです。色が鮮やかなものや香りが強いもの、苦味があるものを選べばよいでしょう。 パプリカ、トマト、にんじん、ラディッシュ、エビ、カニ、玉ねぎ、ニラ、ニンニク、生姜、ハーブ…