発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q2914.声を被せるなとはどういうことでしょうか。

A.声を被せる、キューゾする、曲げる、などは、結果の感覚としてそのように感じるもので、曲げようと思ったり被せようと思わないでください。これによって声がパッサッジョからアクートにかけて奥にこもっている人がたくさんいると思います。もちろん世界的な名歌手にもその傾向がみえることが多くあることではあります。アペルトな(開いた)声というのは高音が開いているという悪い意味で使われることが多いですが、本来はよく開いた明るいよい声のことをさすものです。このように、口の中に不要な緊張をもって「被せる」くせがある人は、一度平べったいアペルトな声を出す練習で強制してから、高音域を開き過ぎないように出す練習が必要であると思います。(♭∀)