A.喉だけで歌ってしまう状態から体を使って歌う方向にもっていくためのひとつの手段として、子音「F」を使うことが効果的です。「Fa」(ミレドまたはソミド)で練習をしますが、このFは上前歯が下唇に触れた状態で息を吐くと発音できる外国語の「Fa」です。(日本語で発音する「hwa」(唇は触れずに発音可能)の方ではありません。)「Fa」を歌うには、声が出る少し前に無声子音「F」を発音する必要があります。これには、「F」の準備をしっかりする=ブレスが遅れるのを防ぐ、「F」をしっかり発音する=歌い出す(声が出る)前にすでに体が歌う体勢になっている、といった効果があるのです。実際に歌ってみて子音Fが全く聞こえなかったり、または発音は「フワァ」となってしまう場合、いかに一音目の準備が間に合っていないかに気がつけるでしょう。準備されないまま唐突に声を出すと、喉に頼るしかなく、一音目をアタックしてしまう、声を喉で押してしまうなど喉への負担につながります。是非「Fa」の練習で、声が出る前に体が歌う準備をする’タイミング’を掴んでください。またどの子音にも言えることですが、曖昧な母音が入ってしまわないように子音(F)→母音(ア)への移行を瞬時に行なうことも意識してください。(♯α)