発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q. レガートで歌えていないと指摘を受けます。

. 音が、なめらかにつながっていないということでしょうか。律義に音符と歌詞を歌おうとすると、音符の団子がならんだような、物切れの音楽になってしまいかねません。音楽はもっと流れるように、滑らかに聞こえてきたほうが美しいので、レガートを指摘されるのかもしれませんね。

まずは、言葉を外して母音のみで歌うことです。「ア」「オ」などで、音符の玉を気にせず、なるべく音と音をつなげるようにして歌っていきます。同じ母音のまま歌うわけですから、切れ目もほとんどないように感じて歌うことができます。

このときに着目していただきたいのは、音と音が移り変わるところです。例えば「ド→ソ」と上行するとき、階段がつくように上がるのではなく、なるべくつなげて歌う、つまり、レガートに歌うということです。音と音の移り変わりで滑らかに移行できる習慣がつけられるように、常に母音で練習するのです。

次に、その歌詞の母音のみをつなげて歌います。「うさぎおいしかのやま」なら「うあいおいいあおああ」となります。あいうえおの5母音が滑らかに歌えるようになりましたら、歌詞で歌ってみてください。(♯β)