発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q.ボディーマッピングという考え方について教えてください。

A.歌のレッスンではだいぶ抽象的な表現や、代替的な言い方で指導されることがあると思います。たとえば、「おなかに息を入れて」これはどういうことかというと、肺にしか息は入らないので、本当は息が入るのは胸のあたりだけなのですが、横隔膜をしっかり下げることでおなかが外側に押し出されいわゆる腹式呼吸の状態が作り出されます。ゆったりとリラックスした呼吸を促すために、「おなかに息を入れて」などと指導されるのです。

しかし抽象的な表現のみでやっていくと、最初はイメージがつきやすいかもしれませんが、本格的に発声練習をしていくうちに、疑問がわいてくることと思います。いったい自分が膨らませているのは何なのかと。

そのために、自分の横隔膜はどこにあるのか、肋骨はどこからどこまであり、肺の一番上はどこで一番下はどこなのか、といったことを知っていくこと、これをボディーマッピングと呼びます。まるで自分の体の地図を描き探っていくかのような行動です。本格的に、発声を極めたい人は、この概念を会得していかれるとよいと思います。([E:#x266F]β)