発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q2306.声を体にこもらせない、体から声を出すとは、どういう意味でしょうか。

A.声楽を始めた人で、よく見かけるクセで、声を立派に出しているつもりでも、自分の骨によく響かせようとしすぎて、自分の中にしか声が響かないことがあります。これでは、歌っているほうは、自分の声で自分に負荷をかけてしまうので苦しいですし、聞いているほうも、何か不快感を感じてしまいます。例えば、前者と後者との間では、結果的に大きな違いが出てしまいます。
・響いた声を出そうと、体にジンジン声を響かせてしまう。体を鳴らすという感覚。
・響きの場所から声が抜けて、自分には声がとどまらないようにする。息が常に流れているような感覚。体から声が離れていく感覚。
 正しいのはもちろん後者です。こちらが体から声を出すということになります。 (♯§)