発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q.歌う際に肋骨は重要なのですか。

A.肋骨の間には内肋間筋と外肋間筋という筋肉がついています。主に前者は吐くときに使われ、後者は息を吸うときに胸郭を広げるのに使われます。その下部のほうには横隔膜がついています。肋骨をしっかり広げることは、呼吸のトレーニングには必須の要素になります。

しかし無理して広げようと頑張りすぎて、胸骨のあたりを固めてしまっている人がいます。胸骨についている肋骨部分は軟骨でできているため、少し柔らかいのです。それが胸郭が広がることを促進するはずなのに、この部分を固めていては残念です。

がんばりすぎてやる気がみなぎるとき、人は背を少しそらせて胸を張りだすような姿勢をします。しかしやりすぎないように、フレキシブルさを残しておくように心がけましょう。

肋骨は背中にもつながっています。背骨につながっているろっ骨は軟骨ではないので柔らかくはないですが、その代わりバケツの取っ手のような動きをして、胸郭内を広げることができます。背中も固めないように気をつけましょう。([E:#x266F]β)