発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q3642.ステージ上でいつも考えて出している発声ができません。

A.何かにとらわれて発声していると、どんな人でも必ず自閉的な思いつめたような表情を生み出すと思います。この状態だと、感情が客席に届かないです。「さあ、パッサッジョだから、舌を少し上げ、狭まりを作り、摩擦をつくり、息が逆流・・・」などと意識しているうちは、微調整ができない段階といってよいです。

表現、表情と技術が統合されて、初めて芸術化といえるのではないでしょうか。それには、逆に、山ほどの項目のエクササイズを意識的に行なう時期が必要ですが、エクササイズはやり続けると弊害があるということも難しい問題です。要は、そのときそのときでバランスのよいエクササイズを計画し、ステージ上に出るまでに発声をある程度ほったらかしてもよい声を維持できる準備が必要です。(♭∀)