発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

2016-03-24から1日間の記事一覧

Q.レッスンの緊張なのか、肩が突っ張ります。☆☆

A.これは僧帽筋上部繊維の膠着が原因です。緊張やストレスでそうなったなら肩を温めましょう。水泳のクロール、バタフライは肩だけでなく肩甲骨から動かします。そのために両腕を同時に逆に回すような特別なトレーニングをします。最初は片腕ずつでもよい…

Q.脱力の感覚がわかりません。

A.よくあるのは、力を入れて抜くというものです。脱力は難しいのです。水の上で脱力して浮かぶことができますか。(♯)

Q.トレーニングで、どう調整するのですか。

A.ただ調整するのでなく、まず鍛えられるように調整しましょう。そして、鍛えるべきところを鍛え、さらに調整するつもりで臨みたいものです。(♯)

Q.毎日のトレーニングメニュのつくり方について。

A.実感できる、楽しい、身になっている感じがする、おもしろい、ややめんどう、という感じです。調子のよいときも悪いときも用いることのできるように2~3パターンつくるといいでしょう。人間の可能性と限界に挑めるメニュにしましょう。(♯)

Q.調律は、440HZが悪く、444HZがとてもよいと聞きました本当ですか。☆

A.以前にも触れた通り、そんなことはありません。(rf) それに加えておきます。今の日本では、ほぼ442HZ、その間をとっています。楽器他の調律器具自体、温度などの条件で1HZくらいぶれるし、最高レベルの音感の持ち主でも2HZくらいの違いしかわからない…