発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q4941.響きを確認するには、ハミングがよいでしょうか。

A.ハミングは、発声の元になる声帯の振動のコントロールの訓練としても効果的です。さらに、のどを傷めることが少ないので、のどの調子が悪いと思ったときに、のどの調整として使えます。共鳴の確認だけでなく、声帯を扱う訓練や、声の調子を整えることができるハミングは、発声の万能薬といえるでしょう。(♭ё)