A.耳で自分の声を聴くことは、慣れるととても有効になる場合もありますが、初学者の場合、害になることが多いのでなるべく聞かないほうがいいと思います。とくに、レコードと同じ音色を自分の耳でも感じようとすることは、作り声を差だててしまう危険性が高いと思います。自分の耳に心地よく聞こえる声と、外から聞いて心地よく聞こえることの違いを感覚でわかるレベルになったら、自分の耳で声を聴くことによって、ある程度このように聞こえているという予測を立てて調整することが可能になります。
もう一度いいますが、CDから聞こえてくる音は、マイクを通しているわけで、本人が似たような感覚の声になることはおそらくよいということはあまりないと思ったほうがいいです。(♭∀)