発声と音声表現のQ&Aブログ

ヴォイストレーニング専門の研究所内外の質問と、トレーナーと専門家のQ&Aブログです。 あくまで回答したトレーナーの見解であり、研究所全体での統一見解ではありません。また、目的やレベル、個人差により、必ずしもあなたにあてはまるとは限りません。参考までにしてください。 カテゴリーから入ってみると便利です。 【rf :他に詳しく答えているのがあるので、それを参考にしてくださいという表記です。】 引き続き、ご質問もお待ちしています。できるだけ順次とりあげていきます。

Q3991.私は○○さんの歌声が好きで、その声に魅力を感じております。立体的な空間を前方に作りそこにあらかじめ声を意識して送るという意識を持って練習をするうちに力まず自然に裏声にシフトできるようになりましたが、いまいち高音での頼りなさが納得いきません。彼のように発声する(声ではなく雰囲気)ためにはどういった練習をし、どういった意識を持つべきでしょうか。

.練習として地声から裏声に変わる部分を少し前の音域からウ母音で訓練してください。口をあけすぎてしまうと強いファルセットになりません。抑制された音域があってこそ開放された高音が生まれるからです。アで普段練習されるのならその音域をオで、普段をオでやられているのならウにしてみると抑制がうまれてきます。抑制されることでふだんよりも歌い辛くなったり苦しくなりますがそこからしか強いファルセットはうまれてきません。

また息の吸い方もたらないのかもしれませんね。息をお腹に入れようと思うのではなくしっかりと肺に入れようと思って呼吸し顎を引いて口をあけすぎずトレーニングしていくといずれ強い高音がうまれてきます。(♭Σ)